webっちゃ! Vol.20開催しました。(2017/09/1113)
テーマはアクセシビリティについてでした。
今回の登壇者は2名です。
まず最初に僕が
「WCAG 2.0(JIS X 8341-3:2016) 適合レベルAの達成を考える」について話をいたしました。
そのときのまとめた記事はこちらです。
次に松本さん(@nori790822)は
「アクセシビリティを考えたalt属性を自動生成してみよう!」
Microsoft Azureや画像分析を使ってaltを自動生成するとのこと、とても興味深い内容でしたよ!
機械的に対応出来るアクセシビリティはいいですね!
松本さんのまとめ記事はこちらです。
また、今回は8名の方に参加いただきました。
ありがとうございますm(_ _)m
次回はの日程は10月11日の18:00開場 18:30開始です。
ご興味ありましたら是非ともm(_ _)m

デザイニングWebアクセシビリティ - アクセシブルな設計やコンテンツ制作のアプローチ
- 作者: 太田良典,伊原力也
- 出版社/メーカー: ボーンデジタル
- 発売日: 2015/07/27
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (4件) を見る

コーディングWebアクセシビリティ: WAI-ARIAで実現するマルチデバイス環境のWebアプリケーション
- 作者: Heydon Pickering
- 出版社/メーカー: ボーンデジタル
- 発売日: 2017/03/30
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る